おぐりそうたん

おぐりそうたん
おぐりそうたん【小栗宗湛】
(1413-1481) 室町中期の画僧。 宗丹とも。 相国寺で周文に学んだといわれ, その跡を受けて足利将軍家の御用絵師となる。 画風は穏健。 旧養徳院襖絵「芦雁図」は子の宗継との合作。 子の宗継・宗栗もそれぞれ一派をなした。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”